園のできごと
2024.02.16
春一番
昨日は、春一番が吹きました。今日も、強い風が続いていました。
なかよしともだち会の2日目は、2組と3組がそれぞれ劇を演じて、みんなで楽しみました。
いろいろな音(音楽、楽器)や動きもあって楽しい会になりました。
2024.02.15
なかよしともだち会
今日は、子どもたちが、それぞれのクラスの表現を一緒に楽しむ「なかよしともだち会」の1日目でした。
1組は、「おおきなかぶ」のお話の世界を楽しみました。2組は「線路は続くよどこまでも」の曲で楽器を鳴らしてみました。3組は、いろいろなリズムの「きらきら星」を音と体の動きで表現しました。
明日は2日目です。続けて楽しいひとときにしたいと思います。
2024.02.14
ひな飾り
季節を先取りしたような日差しが連休中から続いています。朝着てきたコートも帰りはまったくいらなくなる陽気です。
陽ざしに誘われて、園庭に出かける姿も多く見られました。
今年も幼稚園のひな飾りを飾りました。春の明るさをいっそう感じさせてくれます。
2024.02.09
つぼみ
今日も、各クラスで劇表現に使うものを作り進めたり、みんなでおはなしの世界を楽しんだりする姿が見られました。
日中はぽかぽかの陽気になっています。
1組保育室の前にあるコブシも、だいぶつぼみが膨らんできました。
2024.02.08
春 間近
朝晩は冷え込みが続きますが、日中あたたかな陽ざしが戻ってきています。よく見るとチューリップの球根から芽が出ていました。
遊戯室では、それぞれのクラスの楽しいおはなしが表現されています。他のクラスの表現を見るのも面白い様子です。
今日は、園薬剤師の武藤先生による照度、空気、騒音の定期検査がありました。年間を通じて、様々な項目を確認いただき、適切な園環境の維持に努めています。
2024.02.07
残り雪
今日も園庭には雪が残っていました。固くなっている部分も多くなりましたが、まだ雪遊びを楽しむがありました。
固くなっている分、シャベルなどで砕いてみるのも面白いようでした。
ともだち会(表現の会)に向けて、各クラスで劇表現に使う物などを作り進めることも始まっています。
2024.02.06
雪遊び
昨日から降り積もった雪で、園庭一面が今朝は真っ白でした。
登園してきた子ども達は、喜んでさっそく雪で遊ぶ姿が、たくさんありました。
途中から雨が強くなり、雪遊びは終わりになりましたが、冬ならではの体験となったようです。
2024.02.05
避難訓練・起震車体験
午前中、大きな地震と、それに伴う火災を想定した避難訓練を実施しました。今年度も複数回訓練をしていることもあり、どのクラスでも落ち着いて訓練ができました。
3組は、さいたま市から起震車の担当の方に来ていただき、揺れを体験しました。
災害時の安全な行動の仕方について、関心を高める機会となったと思います。
2024.02.02
子ども会(節分)
明日の節分を前に、幼稚園でも節分に関する子ども会をしました。
まずみんなで遊戯室に集まって、お話を聞いたり、「まめまき」の歌を歌ったりしました。園長先生からは、ヒイラギの葉やイワシの飾りの理由のお話がありました。
その後、自然観察園でクラスごとに豆まきをしました。3組は、順番に裃と袴を身につけて豆まきを楽しみました。とても寒い一日でしたが、季節の行事に触れるよい機会となる一日でした。
2024.02.01
子育ておはなし会 ふふふ
今年度5回実施の「子育ておはなし会」も、今日が今年度の最終回でした。
理科教育が専門で、昨年度まで本園の園長だった小倉先生におはなしを担当いただきました。
今回もたくさんの方に参加いただきました。次年度も、継続した活動として実施する予定です。