園のできごと

2024.02.05

避難訓練・起震車体験

 午前中、大きな地震と、それに伴う火災を想定した避難訓練を実施しました。今年度も複数回訓練をしていることもあり、どのクラスでも落ち着いて訓練ができました。

3組は、さいたま市から起震車の担当の方に来ていただき、揺れを体験しました。

災害時の安全な行動の仕方について、関心を高める機会となったと思います。

2024.02.02

子ども会(節分)

明日の節分を前に、幼稚園でも節分に関する子ども会をしました。

まずみんなで遊戯室に集まって、お話を聞いたり、「まめまき」の歌を歌ったりしました。園長先生からは、ヒイラギの葉やイワシの飾りの理由のお話がありました。

その後、自然観察園でクラスごとに豆まきをしました。3組は、順番に裃と袴を身につけて豆まきを楽しみました。とても寒い一日でしたが、季節の行事に触れるよい機会となる一日でした。

2024.02.01

子育ておはなし会 ふふふ

今年度5回実施の「子育ておはなし会」も、今日が今年度の最終回でした。

理科教育が専門で、昨年度まで本園の園長だった小倉先生におはなしを担当いただきました。

今回もたくさんの方に参加いただきました。次年度も、継続した活動として実施する予定です。

2024.01.31

第3回公開保育研究会

今年度3回目の「公開保育研究会」を開催しました。今回も、たくさんの幼稚園、保育園、こども園などの先生に参加いただきました。

保育の参観の後、今年度の研究テーマである「遊びとは何でしょうか」について、話を出し合う時間をもちました。

まとめとして、教育学部乳幼児教育講座の寺薗先生よりお話をいただき、会を閉じました。本園の研究を進める上でも、とても有意義な時間となりました。参加の先生方、ありがとうございました。

2024.01.30

季節の話題

今週は1月から2月に移り、節分もある週です。鬼のことや豆まきのことなど、それぞれのクラスで話題になることが多くあります。大切にしたい会話です。

今日は、3組に附属小学校4年生1クラスがやってきました。ひととき、一緒に過ごしてみました。

3月までにあと数回、4年生との交流を予定しています。それぞれの子どもたちにとってよい機会になればと思います。

2024.01.29

梅干しパーティー

先週、味噌の買い物にも行った3組は、今日は朝から、持ち寄ったお米をお鍋で炊いたり、梅干しの種を上手に取ったりして「梅干しパーティー」に向けて取り組んでいました。

自分で、炊きあがったお米を握っておにぎりにして、梅干しを添えて、できあがりです。

秋に収穫したサツマイモを入れたお味噌汁も、美味しく一緒にいただきました。素敵なパーティーになりました。

2024.01.26

お買い物

3組では、初夏に採った梅の実を使った梅干しが出来上がりました。来週「梅干しパーティー」をするそうです。

今日は、梅干しパーティーで作る予定のお味噌汁のために、園から少し離れたスーパーマーケットまで歩いて、味噌を買いに出かけました。

いろいろな種類の中からよく選び、帰りは、味噌を入れた手提げかごを、交替で持って園まで着きました。

2024.01.25

2組 保育参観

3組、1組に続き、今日は2組の保護者の方と一緒に遊ぶ保育参観がありました。

とても嬉しそうに朝から登園し、笑顔で遊ぶ姿がたくさんありました。

参観の最後には、大人が逃げ役、子どもが鬼(警察)役での「警察こおり鬼」をみんなでしました。3学期に入って、子どもたちだけでもたくさん楽しんでいる遊びですが、大人相手となり、一段と楽しかったようです。ご参加ありがとうございました。

2024.01.24

小学4年生との交流(2組)

冷たい風の吹く一日でした。日陰には、霜が降りてします。

2組では、附属小学校の4年生1クラスが来園し、一緒に過ごす活動がありました。

自分たちの園ですが、少し特別な気持ちをもって過ごしていたようです。来週は、3組でも、4年生との交流を予定しています。

 

2024.01.23

1組 保育参観

昨日の3組に続いて、今日は1組の保育参観でした。今日もぽかぽかと過ごしやすい日和でした。

園庭や室内、それぞれ気に入っている場所で、気に入っている遊びを、親子で楽しむ様子が見られました。

子どもたちみんな、とても嬉しそうな表情でした。ご参加ありがとうございます。

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー一覧

フィード