園のできごと
2021.11.15
歌のある生活
どのクラスからも、すてきな歌声がときどき流れてきます。秋晴れの空気と合わさり、とても素敵なひとときです。
季節感のある歌、動物の歌、乗り物の歌、友達の歌・・・、いろいろな歌のある生活を大切にしています。
今週も暖かな日中が続きそうです。今日の写真は、2組のしっぽ取り鬼の様子です。
2021.11.12
サツマイモ掘り
3組は、大切に育ててきたサツマイモを掘りました。丁寧な手つきで大きいものも小さいものも、いろいろな形のものも、掘り進めていました。
とても嬉しそうな表情と言葉がありました。サツマイモの近くでお弁当も食べました。
よいお天気だったので、秋を感じながら、2組も園庭でお弁当を食べ、嬉しそうでした。
2021.11.11
公開保育研究会(2日目)
昨日に続いて、公開保育研究会を実施しました。本日も30名を超える先生方に参加いただき、無事に終了しました。
参加いただいた先生方からの質問や、アンケートの感想の中に、明日から保育のヒントになることがたくさんありました。ありがとうございました。
子どもたちも2日に渡り、いつもと少し違う環境の中でしたが、秋を感じながらの姿がたくさんありました。
2021.11.10
公開保育研究会(1日目)
きれいな秋晴れの一日でした。昨年度は、オンラインでの研究協議会となりましたが、今年度は、今日、明日の2日間、公開保育研究会を開催することとしました。
本日は、保育に携わる先生方40名ほどに参加いただき、午前中の短い時間でしたが、参観と質疑の時間をもつことができました。
公開保育研究会を開くことは、本園の職員にとっても、とても大きな意味をもちます。参加の先生方からいただいたご感想などを大切に、保育に生かしていきたいと考えています。
2021.11.09
雨の日の空
今日は、朝から一日、雨模様でした。室内で面白いことを見つけながら、遊ぶ姿がありました。
2組では、お弁当の前に、みんなが集まった中で、一度、部屋の電気を消してみました。お昼なのに薄暗くなり、雨の日の色を感じることができました。
明日の空はどんな色でしょうか。
2021.11.08
秋の自然の移ろい
葉の色が変わったり、落ち葉になったり。伸びたり、枯れたり。
たくさん見ることのできた虫たちがいつの間にか姿を見せなくなったり。雲の形が変わったり、空の色が変わったり。
変化がよくわかる季節です。子どもたちの気付きを大切にしていきたいと思います。
2021.11.05
サツマイモの蔓切り
今日も暖かな過ごしやすく心地よい一日でした。
自然観察園で3組が栽培してきたサツマイモが、収穫間近となりました。蔓(つる)を丁寧に切り取って、芋掘りにそなえました。
蔓の長さを確かめたり、ロープに吊って飾ったり、「長縄ができそう」と楽しみにしたり、いろいろな関わりがありました。
2021.11.04
秋のいろいろな遊び
日中の暖かさが続き、子どもたちが遊びを継続していくのにも、とてもよい状況が続いているように思います。
各クラスとも、これまでの人との関わり、物との関わり、自然との関わりを、さらに広げたり深めたりしながら、いろいろな遊びが生まれています。
大人もその場に一緒にいながら、心地よさを共有し、遊びを支えているところです。
2021.11.02
暖かな日和
今日も、子どもたちが登園する頃には、すっかり暖かくなり、穏やかな雰囲気で保育が進みました。
保育後は、附属小学校、中学校、特別支援学校の前現の先生方との研究会を実施しました。本来であれば、4校園持ち回りで、幼稚園の保育も見ていただく会でしたが、その代わりにオンラインでの報告と協議を行いました。
幼稚園とは異なる学校の先生方との話の中で、新たな刺激をたくさん得ることができました。
2021.11.01
1組 遠足
先日、天候がすぐれず延期になっていた遠足へ行きました。北浦和公園まで、行き帰りもしっかり歩きました。
公園で遊んだり、どんぐりを拾ったり、お弁当を食べたり。特別な一日となりました。
穏やかな日和の中、音楽噴水もとてもきれいでした。