園のできごと
2025.04.11
幼稚園で遊ぶ
昨日入園式をした1組は、朝から初めておうちの人と離れて、園で遊びました。室内でままごと道具、大きな積み木、シールやクレヨン、絵本など、気になったものに触れてみる姿がありました。
せっかく心地のよいお天気なので、少しだけでしたが、園庭にも出て、かけっこをしたり、のびのびと一回りしたりすることもできました。
2組は、今日から進級の人、新入園の人が一緒の生活が始まりました。思い思いに遊んだあと、クラスみんなでそろって丸く座り、一人ずつ紹介し合いました。
2025.04.10
入園式
午前中は、2組と3組が、昨日に続いて、春をたっぷりと感じながら過ごしました。
3組では、2組のときから育ててきた さやえんどう を収穫して、お味噌汁にしました。今日から始まったお弁当と一緒においしくいただきました。
午後からは、今年度入園する1組、2組のこどもたちを迎えて、入園式をしました。おめでとうございます。明日からの登園も待っています。
2025.04.09
春風
春らしい毎日です。今年もタンポポがたくさん咲き始めています。
2組の人が、紙テープをつなげたものを紙の棒につけて、手に持って園庭を走っていました。風にたなびき、目でも「風」を感じることができました。
3組では、桜の花びらが風に散り始めた様子を見て、「さくらの雨」と言って、嬉しそうにしている人もいました。
2025.04.08
1学期始業式
2組、3組にそれぞれ進級して、新年度の園生活が始まりました。
まずはみんなで始業式をした後、さっそく園で久しぶりに遊びました。
春の陽気の中、園庭で遊ぶことが心地よい、始まりの日となりました。
2025.04.01
令和7年度のはじまり
令和7年度が始まりました。先日までの初夏のような陽気から変わって、冷たい雨の一日でした。
昨年の秋にこどもたちが植えた花壇やプランターのチューリップは、ちょうど見ごろになっています。
雨にあたりながら、こどもたちの登園を心待ちにしているようでもありました。