園のできごと

2022.02.17

響く歌声

 一日を通して、様々なところから心地よい歌声が聞こえてきました。

劇に合わせた歌や、みんなで声を合わせた歌、好きな遊びをしながら口ずさむ歌など、いろいろな歌声で園が彩られていました。 

写真は2組で育てているヒヤシンスの花です。

2022.02.16

園外周の花

園敷地の外周に、親子で花を植えて世話をする活動に、年間を通して取り組んでいます。今日は、久しぶりに新しい花の苗を用意しました。

たくさんの人に植え替えを行ってもらうことができ、特に今年は寒さで元気がなくなっていた箇所も、一気に華やかになりました。

「どれがいいかな」と自分のお気に入りの花を見つけて丁寧に植え替えたり、「まだ元気だから」とこれまで育てていた花を大切に残したりと、それぞれの形で大事に育てている様子に、とても温かな気持ちになりました。

2022.02.15

互いに見合う

 寒さの中にも、日差しに暖かさを感じる日でした。

今日は、各クラスで、表現に関する活動に遊戯室で取り組む時間がありました。それぞれの表現する姿を、他のクラスの人がやってきてじっくりと観る様子もありました。

他のクラスの姿を見て、“自分たちもやってみたい”という思いが、次の表現へとつながっていくようです。

2022.02.14

花が咲いた!

昨晩の雪の予報からは打って変わって、今日は気持ちのよいお天気でした。

子どもたちの楽しみにしていた雪は少ししかありませんでしたが、4日ぶりに幼稚園で遊べることにわくわくしながら、元気に園庭で遊び始める姿がたくさんありました。

朝は蕾を閉じていた1組のクロッカスも、久しぶりに幼稚園に響くみんなの元気な声を聞いて、綺麗な花を咲かせていました。

2022.02.09

お天気

今日は、お日様が出て、よいお天気です。空を見上げると、樹々がつぼみを膨らませている様子があり、穏やかな色を感じます。

子ども達の中には、明日予報されている雪を楽しみにしている会話も聞かれました。

おやつは、先週の節分にちなんで、鬼の形のサブレをいただきました。

2022.02.08

劇の楽しさ

各クラスで、イメージを広げたり、友達と共にしたりしながら、劇の遊びが進んでいます。

体の動きで表したり、言葉のやりとりで表したり、音を感じて表したりしています。遊戯室で3組が取り組んでいる様子を、興味深そうに1組や2組が見ている姿もあります。

劇に使うものを描いたり作ったりしていくことも、さらにイメージが広がるきっかけになっているようです。

2022.02.07

春を待つ

今年も、幼稚園のひな飾りを飾る季節になりました。

まだまだ寒い日が続きますが、暦を意識したり、装いを明るくしたりしながら、暮らしの中に春を感じていきたいと思います。

今月末の生活発表会に向けては、各クラスの遊びの中にも、いろいろなイメージが広がっているようです。

2022.02.04

立春

立春となり、暦の上では春がやってきました。

3組がみんなで分担して作った大きな「鬼」。 今日は、園庭に出てきて、1組や2組も喜んで、近づいたり、豆まきの真似をしたりして楽しみました。

3組は、自然観察園に鬼を持っていき、豆まきです。自然観察園の築山が「鬼が島」のようで、とても楽しいひとときでした。

2022.02.03

節分

とても穏やかな一日でした。今日は、節分です。それぞれの部屋の前には、節分の飾りつけをしておきました。

クラスごとに、節分にちなんだ話を聞いたり、自然観察園に行って、豆まきをしたりしました。

毎年、伝統的に季節の行事への関心も高まるように、園生活の中に取り入れています。

2022.02.02

2がいっぱい

今日は2022年2月2日です。たくさん2が並んでいます。思わず、2時に時計を確認してしまいました。

「2」は「に」や「ふ」の音を連想します。

「にこにこ」「ふわふわ」…やさしい感じです。「にかにか」「ふむふむ」…こんな感じも楽しいです。

 

カレンダー

«7月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

カテゴリー一覧

フィード