園のできごと

2023.04.10

1学期始業式

進級した2組、3組が、今年度初めて登園し、始業式をしました。新しい先生の紹介もありました。

始業式の後は、それぞれ新しい保育室の中や園庭で遊んでみる姿もありました。

少し緊張したり、変わらない様子であったり、それぞれのペースで新しい1年の始まりを過ごしているようです。

2023.04.07

芝の園庭

雨の予報が出ていたので、朝のうちに、今年度初めての芝刈りをしました。

各クラスや保健室では、子どもたちの新学期の生活の準備も、おおかた整ったようです。

来週から、令和5年度の保育、どうぞよろしくお願いいたします。

2023.04.06

雨のち晴れ

朝のうちは雨が続きましたが、やんだ後は、あたたかな晴れ間になりました。今日も時折、春の風が吹いていました。

園庭の中には、いろいろな草花が顔を出しています。

子どもたちが草花を遊びに使うのも楽しそうです。

 

2023.04.05

風に揺れる

幼稚園では、今日もいろいろな新年度の生活に向けた準備を進めています。

芝生の色がどんどんと青々としてきたり、いろいろな花が咲いていたりと、 園庭を歩いていると春らしさを感じます。

今日は、少し風が強い時間がありましたが、ゆらゆらと花が風に揺られる様子も見えました。

2023.04.04

春の色

今年は春の花が少し早く開いているように感じます。

桜の花も落ち始めて、少しずつ葉桜になっています。今日は、カリンの花が綺麗に咲き始めていました。

一本の同じ木でも、一年を通していろいろな変化やいろいろな色を見ることができ、とても楽しいです。幼稚園で過ごす楽しさの一つです。今年度の子どもたちとの生活でも、たくさん自然と関わっていきたいと思います。

2023.04.03

どうぞよろしくお願いいたします

新年度の幼稚園が始まりました。今日は、職員がみんな集まり、最初の打ち合わせなどをしました。

来週の新学期に向けて、着実に準備を進めていきたいと思います。

今年は園庭にタンポポが多いように感じます。マンサクの花もとても綺麗です。

2023.03.31

一年間ありがとうございました

令和4年度の幼稚園も本日で終わりとなりました。一年間、多くの方にご支援、ご協力をいただきました。

教職員一同、心より感謝申し上げます。

夕日を浴びた園舎や園庭は、穏やかに新年度を待っているように見えます。自然観察園の桜もとても綺麗です。

2023.03.30

離任式

今年度をもって、本園を離れることになった職員の離任式を行いました。 

春休み中でしたが、たくさんの子どもたちや保護者の方に集まっていただき、おわかれのひとときをもつことができました。

4月から、それぞれの場所でご活躍されること、お祈りしています。大変お世話になりました。ありがとうございました。

2023.03.28

春休みの間に

今週、来週と幼稚園は春休みになっています。新年度を前に、施設設備に関する工事などを進めています。

昨日と今日で、専門業者による保育室と遊戯室の清掃とワックス、テラスの水道の蛇口交換、園舎裏の倉庫の電灯設備設置、園舎北側の一部コンクリート舗装が行われました。

天気の変わりやすい毎日ですが、春休み中、子どもたちも元気に過ごしてほしいと思っています。

2023.03.24

修了式

昨年の4月から始まった一年間の園生活、今日で終わりになりました。

1組、2組が、修了式をしました。園長先生から、最後のお話もしていただきました。

4月に今度は、2組、3組として登園してくるのを楽しみに待っています。

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

カテゴリー一覧

フィード